【遊戯王高騰情報】《オスティナート》!『幻奏』強化でキーカードが高騰!

遊戯王カード

2024年1月27日(土)発売の『LEGACY OF DESTRUCTION』に収録された《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》などの『幻奏』テーマの新規カードの登場により、『幻奏』テーマのキーカードの《オスティナート》が現在高騰しています。

《オスティナート》LVP3-JP070

通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分の手札・デッキから、「幻奏」融合モンスターカードによって
決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
このターンのエンドフェイズに、この効果で融合召喚したモンスターを破壊し、
その融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。

高騰理由

『LEGACY OF DESTRUCTION』に収録された《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》などの『幻奏』テーマの新規カードの登場により、『幻奏』テーマのキーカードの《オスティナート》が現在高騰しています。

『幻奏』テーマは、光属性・天使族を中心としたビートダウンデッキ。
下級モンスターは特殊召喚されている場合に効果適用するモンスターが多く、強固な耐性を持って制圧するのが基本的な戦い方となります。

中でも、《オスティナート》は初動となるテーマ内キーカードで、手札・デッキから融合素材として決められたモンスターを墓地に送ることで『幻奏』融合モンスターを融合召喚できる強力なカード。
『烙印』テーマの《烙印融合》に似た性能を持ち、《灰流うらら》で効果を無効にはされてしまうものの、デッキから融合できる効果はとても使い勝手の良いカードです。

《オスティナート》の発動から《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》の融合召喚と耐性付与及び(1)の効果で除外するための幻奏を5体用意することまで繋がるようです。

展開方法
  • 《オスティナート》を発動し、《幻奏の歌姫クープレ》・《幻奏の音女アリア》を墓地へ送り、《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》を融合召喚。
  • 《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》の(1)の効果により《幻奏の歌姫ソプラノ》をリクルート。
  • 《幻奏の歌姫ソプラノ》の(1)で《幻奏の歌姫クープレ》をサルベージ。
  • 《幻奏の歌姫クープレ》の(1)の効果により《幻奏の音女アリア》を蘇生。
  • 《幻奏の歌姫クープレ》をペンデュラムゾーンに発動し、(2)のペンデュラム効果で《幻奏協奏曲》をサーチ。
  • 《幻奏の歌姫ソプラノ》・《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》の2体をリンク素材に《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》をリンク召喚。
  • 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》の(1)の効果により《幻奏の歌姫ルフラン》・《幻奏の音姫ローリイット・フランソワ》をリクルート。
  • 《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》の(3)の効果により《幻奏の歌姫ソプラノ》を蘇生。
  • 《幻奏の歌姫ルフラン》の(1)の効果で《幻奏の音女エレジー》をサーチ。
  • 《幻奏の歌姫ソプラノ》の(2)で《幻奏の歌姫ルフラン》・《幻奏の歌姫ソプラノ》の2体を融合素材に《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》を融合召喚。
  • 《幻奏の歌姫ルフラン》の(2)の効果によりペンデュラムゾーンに置く。
  • 《幻奏の音姫ローリイット・フランソワ》の効果で《幻奏の歌姫ソプラノ》をサルベージ。
  • 《幻奏の音女エレジー》・《幻奏の歌姫ソプラノ》をペンデュラム召喚。
  • 《幻奏協奏曲》を発動し《幻奏の音姫ローリイット・フランソワ》とペンデュラムゾーンの《幻奏の歌姫ルフラン》・《幻奏の歌姫クープレ》を融合素材に《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》を融合召喚。
  • 《幻奏の歌姫ソプラノ》の(2)で《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》・《幻奏の歌姫ソプラノ》の2体を融合素材に《幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト》を融合召喚。
遊戯王カードWiki
最終盤面

最終的にフィールドに《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》・《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》・《幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト》・《幻奏の音女アリア》・《幻奏の音女エレジー》が並ぶ。

戦闘・効果で破壊されない、対象にもならない、融合モンスターの発動した効果は無効にならないという強力な布陣であり、《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》でフリーチェーンで最大5枚のバウンスが可能。

遊戯王カードWiki

《幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ》LEDE-JP035

融合・効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2500/守1800
「幻奏」モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の「幻奏」融合モンスターが発動した効果は無効化されない。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、
「幻奏の音姫スペクタキュラー・バッハ」以外の自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

Amazonはこちら

《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》LEDE-JP036

融合・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守1500
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
自分フィールドの「幻奏」モンスターを任意の数だけエンドフェイズまで除外する。
その後、この効果で除外したモンスターの数まで相手フィールドの表側表示カードを手札に戻す事ができる。
(2):融合召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキ・EXデッキから「幻奏の華歌神フラワリング・エトワール」以外の「幻奏」モンスター1体を特殊召喚する。

Amazonはこちら

解説動画

こちらの動画で5種類の初動パターンを解説されているので、ぜひご覧ください!

店舗価格

2024年2月6日(火)現在、
《オスティナート》の店舗価格は150円〜200円まで高騰しています。