新規海外先行テーマ「Tistina(ティスティナ)」がMDに登場!【遊戯王マスターデュエル】

遊戯王カード

『遊戯王マスターデュエル』で海外先行テーマ「Tistina(ティスティナ)」の登場が一部判明した。

「Tistina(ティスティナ)」は、TCGの『Duelist Nexus』でカテゴリ化された水族モンスターで構成されるテーマで、テーマ全体を通して、『裏側表示』にしたり、『裏側表示』を参照する効果を持つのが特徴。

最上級のレベル10モンスターは、

(1):自分メインフェイズに発動できる。
相手フィールドのモンスターを可能な限り裏側守備表示にする。
その後、相手フィールドの表側表示のカードを全て墓地へ送る事ができる。

という、《魔砲戦機ダルマ・カルマ》に似た、強力な能力を持っている。

この記事では、『遊戯王マスターデュエル」での収録が一部判明した、TCGの『Duelist Nexus』「Tistina(ティスティナ)」テーマのカードを紹介します。

(※テキストは翻訳となりますので、実際の効果と異なる場合があります。)

カード一覧

星1/水属性/水族/攻 200/守 0

①:このカードを手札・フィールドから墓地へ送って発動できる。デッキから「Divine Domain Baatistina」1枚をフィールドゾーンに表側表示で置く。

②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドの表側表示の「Tistina」魔法・罠カードが相手の効果で破壊された場合(ダメージステップを除く)、このカードを除外して発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「Tistina」光属性モンスター1体を特殊召喚する。

「Fallen of the Tistina」の各効果は1ターンに1度しか使用できない。

星2/炎属性/水族/攻 500/守 500

①:このカードが手札にある場合、「Returned of the Tistina」以外の自分フィールドの「Tistina」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、そのレベルは対象のモンスターのレベルになる。

②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの水族Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをこのカードに重ねて素材とする。

「Returned of the Tistina」の各効果は1ターンに1度しか使用できない。

星3/風属性/水族/攻1200/守1400

このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに光属性の「Tistina」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードは特殊召喚できる。

①:「Tistina」モンスター1体または自分フィールドの裏側表示カード1枚を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、デッキから「Tistina」カード1枚を手札に加える。

「Sentinel of the Tistina」の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

星4/地属性/水族/攻1800/守 700

このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに光属性の「Tistina」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードは特殊召喚できる。

「Hound of the Tistina」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

自分フィールドの「Tistina」モンスターは相手フィールド上に裏側守備表示モンスターが存在する限り、直接攻撃できる。

星5/闇属性/水族/攻2000/守 0

このカードは相手フィールドの裏側モンスター1体をリリースし表側表示でアドバンス召喚できる。

このカードが召喚・セットされた場合、このカードのレベルは10になる。

①:このカードがフィールド以外から墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ティスティナ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、このモンスターはバトルフェイズ中に2回攻撃できる。また、自分はモンスター1体でしか攻撃できない。

星10/光属性/水族/攻2000/守3000

自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスターを可能な限り裏側守備表示にし、相手フィールドの表側表示カードを全て墓地へ送る。

持ち主のこのカードが相手のカードによって破壊された場合に発動できる。相手フィールドのモンスターを可能な限り裏側守備表示にし、その後相手フィールドの表側表示カードを全て墓地へ送る。

「Crystal God Tistina」のそれぞれの効果は1ターンに1度しか使用できない。

星10/光属性/水族/攻2000/守 0

自分フィールドに「Tistina」カードが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、デッキから「Tistina」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

相手ターン中、自分フィールドに「Demigod of the Tistina」が存在する場合に発動できる。相手フィールド上のモンスターを可能な限り裏側守備表示にし、その後相手フィールド上に表側表示で存在するカード全てをフィールド上に送る事ができる。

「Demigod of the Tistina」のそれぞれの効果は1ターンに1度しか使用できない。

エクシーズ・効果モンスター
ランク10/光属性/水族/攻2000/守3000
レベル10モンスター×2

①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの裏側表示のカードを全て墓地へ送る。

②:1ターンに1度、このカードが「Crystal God Tistina」素材を持っている場合、このカードの素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手のターン終了時まで2000アップする。

③:自分フィールドのこのカードが素材を持つ状態で相手のカードによって破壊された場合に発動できる。自分の墓地から「Tistina」モンスター1体を特殊召喚する。

「Tistina, the Divinity that Defies Darkness」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

速攻魔法

自分の手札・墓地から「Tistina」モンスター1体を守備表示で特殊召喚し、エンドフェイズ時に手札に戻す。

「Play of the Tistina」は1ターンに1枚だけ発動できる。

永続魔法

自分メインフェイズ時に、自分の通常召喚・セットに加えて、「Tistina」モンスター1体を通常召喚できる。 (この効果は1ターンに1度しか発動できない。)

自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。または、自分フィールドの光属性の「Tistina」モンスターが存在する場合、代わりにフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にし、デッキから「Breath of the Tistina」以外の「Tistina」カード1枚を手札に加える。

「Breath of the Tistina」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

フィールド魔法

①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「Tistina」モンスター1体を墓地へ送り、相手フィールドに表側表示カードが3枚以上存在する場合、手札・デッキから「Crystal God Tistina」1体を特殊召喚する。

②:フィールドゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキ・墓地から「Tistina」モンスター1体を特殊召喚する。

「Divine Domain Baatistina」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

通常罠

①:これらの効果のうち1つを発動します。
●自分フィールドに「Tistina」モンスターが存在する場合に発動できる。相手の墓地のカード1枚を裏側表示で除外する。
●EXデッキから特殊召喚された「Tistina」モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。相手の墓地のカードを全て裏側表示で除外する。

②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「Tistina」モンスター1体を対象として発動できる。それを手札に加える。

「Discordance of the Tistina」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

永続罠

①:相手がフィールド上のモンスターの効果を発動した時、そのモンスターを対象として発動できる。裏側守備表示に変更する。

②:エンドフェイズ時に、相手フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをコントロールを得る。

「Embrace of the Tistina」の各効果は1ターンに1度しか使用できず、自分フィールドに守備力3000以上の「Tistina」モンスターが存在する場合に発動できる。

永続罠

フィールドの表側表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードは以下の効果を持った効果モンスター(水族・光・星10・攻0・守0)として特殊召喚する(このカードも罠カードである)。

●相手のターン中、その対象がフィールドから離れた時、このカードを破壊する。相手のターン中、このカードが場から離れた時、そのカードを破壊する。